ガーデンネクストでは、新築戸建でお庭を新しく作る方、古いお庭を思い切ってリガーデンされる方の庭づくりをお手伝いしております。
こちらのトータルプロデュースコースは、手つかずの状態のお庭に外構設備から植栽まで、あなただけのオリジナルプランで施工いたします。
プランニングを行うのは日本を代表するガーデンデザイナー。
生き物を愛して止まないデザイナーが設計したお庭は、今まで以上に自然の素晴らしさを感じられるようになるはずです。
お庭づくりで今立ち止まっているという方は、ぜひ一度ご相談ください。
こんなお悩みはありませんか?
- お住まいの建て替えにあたってお庭も素敵にしたいが、ハウスメーカーさんの提案があんまりピンとこない・・・
- 作られた庭、ではなく自然な感じのお庭がほしいけど、うまく理想が伝えられない・・・
- 子育ても終わり、今のお庭をリガーデンしてガーデニングを楽しみたい・・・
- 雑誌のようなお庭にしたいけどなかなかうまくいかない
庭づくりが思い通りにいかない理由とは?
庭づくりにあたって、ガーデンネクストのサイトにご訪問いただいている方の中には、上記のようなお悩みをお持ちの方が多いかもしれません。
なぜこんなお悩みが生じるのでしょうか?
私たちは普段、何気なく”庭”と一言で呼んでいますが、この庭を構成する要素は大きく分けて2つあります。
門塀や花壇、カーポートなどの設備と植木や樹木、草木、花などの植栽です。
たとえば、設備に強い外構屋さんが庭づくりをすれば、最新の設備で現代風の整ったお庭になりますし、植栽に強い造園屋さんが庭づくりをすれば植物が中心の庭に仕上がります。
同じ”庭づくり”ができる業者といえども、得意な分野が違えばご提案内容も変わってきます。
これが、お客様が ” ピンとこない、イメージが伝わりにくい ” と感じる一番の原因だと思うのです。
ですから、どちらがいいとか悪いとかではなく、お客様が最終的に求めているお庭を実現するためには、そのイメージを形にできるパートナーに相談する必要があります。
そして、その役割を果たすのがガーデンデザイナーなのです。
ココが違う!ガーデンネクストのトータルプロデュース
こちらの写真をご覧ください。
どちらも、家の敷地と道路の境目に作られた石段です。
①は石と石の隙間がモルタルで埋められています。一方、②は良く見なければ石段かどうかもわからないくらいたくさんの草花が咲いています。違いは一目瞭然ですね。
このどちらか一方が優れているというわけではなく、強いて言えばお客様が望んだものが”正解”となります。
私たちガーデンネクストのコンセプトは「ありのままの自然を美しいと思えるお庭」です。
ですから、石段をご提案するなら②のような(ロックガーデンと呼ばれます)スタイルをおすすめしております。
もちろんどちらの石段も作るのには技術を要します。
特にロックガーデンは石の積み方にも美しさやナチュラルさ、安定性などの細かい配慮が必要であり、デザイナーの設計の意図をしっかり汲み取って施工できる一定レベル以上の技術者が担当いたします。
デザイナー自身も最後までその施工をしっかり監修し、お客様へのご提案を忠実に表現するように心がけております。
お問い合わせから工事完了までの流れ
ガーデンネクストのサービス内容を知っていただき、お見積もりをご希望される場合は現地調査の日程を調整させていただきます。
現地を確認しヒアリング、プランニングを行います。
→プランニングの詳しい流れはこちら
デザイナーが設計したプランとお見積書をご提出いたします。プラン内容のご説明やご質問などにお答えいたします。
※ 基本的にプランの変更は2回まで無料で行っております。3回目以降のご変更は有料(税込30,000円)となりますが、こちらは工事をご契約いただければ工事代金に代えさせていただいております。
プランの内容、金額にご納得いただきましたら正式にご契約となります。弊社からご契約書を2通送らせていただきますので、ご署名、ご捺印のうえ1通を返信用の封筒に入れてご返送ください。
事前に工事の進め方やご注意などがあればお伝えし、近隣の方々にもご挨拶いたします。作業中は、ホコリや騒音などに気を配りながら作業を進めます。デザイナーも定期的に現場を訪問し、しっかり施工管理を行います。
いよいよ完成、お引き渡しとなります。お客様にお立会いいただき各箇所の完了確認を行います。また、植えてある植物の特徴やお手入れの仕方、自分でお庭をいじりたいという方への簡単なアドバイスも行っております。
お庭が完成したあとに、お客様から「せっかくデザイナーさんに作ってもらったお庭だから、いつもキレイにしておきたい」「このあとどんな風にいじっていいか、正直わからない」「ガーデニング初心者だからもう少しサポートがほしい」という声をお寄せいただきます。
そこで、ガーデンネクストでは、お庭のお手入れについてもガーデンデザイナーがプランニングを監修するメンテナンスコースをご用意しております。